品番 : EA707DH-2A
品名 : AC50-600V/DC12-750V 防水検電器
仕様
メーカー | 長谷川電機工業 | 型番 | HTE-700D |
---|---|---|---|
検電範囲 | AC:50~600V DC:12~750V(※直流非接地回路は検電できません) |
電源 | 単4電池×1個(R03/LR03)(付属) ※充電式電池は使用不可 |
全長 | 141mm | 防水 | IPX4相当 |
重量 | 約25g(電池除く) | 材質 | 検知部:導電性樹脂(短絡防止) |
絶縁抵抗 | 検知部-接地端子間:500V 絶縁抵抗計にて5MΩ以上 |
絶縁耐力 | 検知部-接地端子間:AC2000V-1分間 |
漏洩電流 | 検知部-接地端子間:0.5mA以下 | 耐インパルス | 検知部-接地端子間:8000V-正負 各5回 |
動作開始電圧 | 素手で接地端子に触れる、又はアース線を続した状態:AC15±5V DC6V±3V 低圧ゴム手袋等を着用した状態:AC80V以下 ※DCは不動作 |
動作表示 | 発音:発音部より10㎝の距離にて50dB以上 発光:赤色断続が8,000Lxの明るさの中で確認可能 |
使用温度範囲 | -10℃~40℃ | 電池寿命 | 連続動作状態:約10時間 放置状態:約1.5年(新しい電池にて) |
ランプと音でお知らせ | |||
定圧の交直両用タイプ | |||
低圧ゴム手袋着用時など、接地端子を素手で触れない場合、本体の接地端子にワニ口クリップを取り付け、リード線を接地する事で閉回路を作り、直流検電が可能(非接地回路を除く)。 | |||
接地端子は、クリップが取付けやすい形状 ※ワニ口クリップを取付け、リード線を接地し閉回路を作ることで直流検電が可能となります |
|||
裸線専用 | |||
注意:付属電池はテスト電池ですので新しい電池をご購入ください。 | |||
※ワニ口クリップは市販品をご利用ください。 |
追加説明 |
|
---|
カタログ価格 |
6,500 円(税抜)/ 7,150 円(税込) |
||||
---|---|---|---|---|---|
在庫数 |
最新在庫 : 31 (2025/05/03 22:48現在) |
||||
商品入数 | 1 | 販売単位 | 台 | ||
カタログページ | 0783ページ |