1991年、モータースポーツのメカニック向け手袋メーカーとして創業した「MECHANIX WEAR(メカニクスウェア)」社
アメリカ最大のストックカーレースでMECHANIX WEARの手袋『メカニクスグローブ』が使用されたことがきっかけとなり、レーシングチームのファンや観客を中心に、多くの人に広く知れ渡りました。
その後25年以上に渡って独自の研究開発を続け、高性能かつ高品質なグローブを全世界に提供しています。
現在ではモータースポーツ向け以外にも多数の製品ラインナップを揃えており、自動車や建築、建設などの産業分野、ミリタリーなど全世界の幅広い現場で使用されています。
MECHANIX WEAR(メカニクスウェア)から生み出される手袋"メカニクスグローブ"は、『作業中の手を保護する』だけではなく、着用することにより『さらに仕事がしやすくなるツール』として考えて作られています。
細かい作業ができるほどのフィット感で作業効率アップに貢献します。
全てのグローブはヨーロッパの安全基準【EN388】に基づいてテストされており、使いやすさだけでなく、安全性も確認済み。
洗濯機洗いや、着用したままタッチパネルを操作できるなど機能面が優れていることも魅力の一つです。
EU(ヨーロッパ連合)にて制定された、機械的リスクに対する保護手袋の安全基準のことを指します。生地の上で試験用の回転刃を往復させ、生地に穴が開くまでの往復回数で耐切創レベルが算出されます。
多くのユーザーから支持されている人気シリーズ。
手首はゴム絞りで簡単・スムーズに着脱することが可能。
手にしっかりとフィットします。
丈夫な合成皮革と通気性・伸縮性に優れたスパンデックスを使用することで作業中の手が蒸れにくくなり、長時間の作業でも涼しく快適に装着し続けられます。
スタンダードモデル
Hi-Vis モデル(蛍光色)
DURAHIDE モデル(本革製)
耐水防寒モデル
メカニクスグローブのスタンダードシリーズ。
汎用性が高く、25年にわたって実績があります。
使いやすさ・フィット感に優れ、手の平部には継ぎ目がない為、細かな作業にもおすすめです。
親指と人差し指は二重縫製で耐久性にも優れています。
スタンダードモデル
Hi-Vis モデル(蛍光色)
DURAHIDE モデル(本革製)
耐水防寒モデル
高い衝撃耐性と作業のしやすさを両立したシリーズ。
拳から指先まで続くプロテクターは切れ込みが入っているため関節の動きを邪魔せず、手の平のパッドと一緒に振動や衝撃を緩和します。
ハードな環境の現場はもちろん、ミリタリーやサバイバルゲームなどでも活用されています。
スタンダードモデル
Hi-Vis モデル(蛍光色)
DURAHIDE モデル(本革製)
迷彩柄やOD色などミリタリー向けのグローブもご用意しております。OD色とは「Olive Drab(オリーブドラブ)」の略で、くすんだグリーンを指します。主に各国の軍用基準色として使用されているカラーですが、最近ではインテリアの差し色として取り入れられることもある人気のカラーです。装着した状態でも細かな作業がしやすく、耐久性もあることから、実際に世界の軍隊や特殊部隊で使用されており、サバイバルゲームでも活用されています。
COVERT モデル(FASTFIT)
MULTICAM モデル(ORIGINAL)
COYOTE モデル(M-PACT)