詳細表示

このページのURL:

品番 : EA759GA-100

品名 : [2230万画素] コンパクトデジタルビデオカメラ(4K)

仕様

メーカー キヤノン(Canon) 型番 PowerShot V1
仕様 本体 有効画素数 動画:最大約1870万画素
静止画:最大約2230万画素
焦点距離(35mm換算) 動画:17~52mm(4K、16:9)
静止画:16~50mm(クロップなし)
静止画:23~71mm(1.4倍クロップ)
手ぶれ補正 光学式・電子式
ズーム 静止画時:1.5~10倍(15段階)
※詳細撮影情報表示時は1.0~10倍(16段階)
動画:非対応
記録メディア メモリーカード:SDXC/SDHC/SD(別売)
使用バッテリー リチウムイオンバッテリー(付属:EA759GB-96) サイズ 118.3(W)×52.5(D)×68(H)mm
重量 約426g(バッテリー、カードを含む) 撮像素子 18.4×12.3mmサイズ1.4型CMOSセンサー
総画素数 約2390万画素 デュアルピクセルCMOS AF 対応
絞り 構成枚数:9枚
開放F値:F2.8(W)-4.5(T)
レンズ構成 8群9枚
非球面レンズ 5面3枚 光学ズーム あり
撮影距離 5cm~∞(W)
15cm~∞(T)
記録画像形式 DCF2.0、Exif2.31に準拠
※時差情報に対応
記録画像タイプ 【静止画】
JPEG:8bit
HEIF:10bit
RAW/C-RAW/DPRAW(メカシャッター):14bit(14bitA/D変換)、キヤノン独自
RAW/C-RAW(電子シャッター):14bit(12bitA/D変換)、キヤノン独自
RAWまたはC-RAW画像と、任意のJPEGまたはHEIF画像の組み合わせで同時記録可能

【動画】
[Canon Log:OFF/HDR PQ:OFF]
MP4[映像:MPEG-4 AVC/H.264、音声:MPEG-4 AAC-LC/リニアPCM]
[Canon Log:ON または HDR PQ:ON]
MP4[映像:HEVC/H.265、音声:MPEG-4 AAC-LC/リニアPCM]
拡張子 静止画:JPG、HIF、CR3
動画:MP4
記録画素数(静止画) [3:2(アスペクト)]
L(ラージ):5760×3840画素
M(ミドル):3840×2560画素
S1(スモール1):2880×1920画素
S2(スモール2):2400×1600画素
RAW:5760×3840画素
C-RAW:5760×3840画素
DPRAW:5760×3840画素
[1.4倍(クロップ)]
L(ラージ):4032×2688画素
M(ミドル):2400×1600画素
RAW:4032×2688画素
C-RAW:4032×2688画素
DPRAW:4032×2688画素
※アスペクト比3:2設定時の値
※RAW/C-RAWは、「3:2」の画像を生成して、設定したアスペクト比情報を画像に付加
※JPEG/HEIFは、設定したアスペクト比の画像を生成
※リサイズ処理時も、上記アスペクト比(M/S1/S2)と画素数が適用される
ピクチャースタイル オート、スタンダード、ポートレート、風景、ディテール重視、ニュートラル、忠実設定、モノクロ、ユーザー設定1~3
ホワイトバランス オート(雰囲気優先/ホワイト優先)、太陽光、日陰、くもり※1、白熱電球、白色蛍光灯、ストロボ※2、マニュアル、色温度指定(約2500~10000K)、ホワイトバランス補正
※1薄暮と夕やけ空にも有効
※2ストロボ色温度情報通信対応
画像の明るさ自動補正 オートライティングオプティマイザ機能搭載
ノイズ低減 長時間露光(静止画)、高感度撮影(静止画/動画)
※静止画時のみ、マルチショットノイズ低減機能設定可
高輝度側・階調優先 しない/する/強
※設定時は最低感度が ISO 200となる。また、最高ISO感度は常用ISO感度の上限値となる(拡張ISO感度の設定不可)
※[HDR 撮影(PQ):HDR PQ]に自動設定されるように(チェックボックスで)設定可能
※オートライティングオブティマイザとの同時設定可能
レンズ光学補正 自動補正
※周辺光量補正、歪曲補正、色収差補正、回折補正
クリエイティブアシスト プリセット
背景ぼかし(ぼかす/くっきり)、明るさ(暗く/明るく)、コントラスト(弱め/強め)、鮮やかさ(すっきり/鮮やか)、色あい1(ブルー/アンバー)、色あい2(マゼンタ/グリーン)、モノクロ
シャッター 静止画:電子制御式レンズシャッター、撮像素子によるローリングシャッター
動画:撮像素子によるローリングシャッター
シャッタースピード メカシャッター:1/2000~30秒(1/3段ステップ)、バルブ
電子シャッター:1/16000~30秒(1/3段ステップ)、1/8000~30秒(1/3段ステップ)、バルブ
※1/8000秒より高速なシャッタースピードが設定できるのは、Tv/Mモードのみ(P/Avモード時は1/8000秒まで)
※フォーカスブラケット撮影時は、シャッタースピードの上限が1/8000秒までとなる
手ブレ補正機構 非搭載 ドライブモード 1枚撮影、高速連続撮影+、高速連続撮影、低速連続撮影、セルフタイマー:10秒/セルフタイマー:2秒/セルフタイマー:連続撮影
連続撮影速度 高速連続撮影+:最高約15コマ/秒(メカシャッター)、最高約30コマ/秒(電子シャッター)高速連続撮影:最高約8.2コマ/秒(メカシャッター)、最高約16コマ/秒(電子シャッター)低速連続撮影:最高約3.0コマ/秒(メカシャッター)、最高約5.0コマ/秒 (電子シャッター)
※連続撮影速度は、被写体/撮影条件、カメラ設定やバッテリー条件などにより低下することがあります。
液晶モニター 3.0型(3:2)/約104万ドットTFT液晶モニター
調整機能 モニターの明るさ5段階(1~5)で手動調整可能
上下/左右ともに約170°
視野角 非対応
角度調整 バリアングル式 開き角:約0~175°、回転角:(手前側)約0~90°(奥側)約0~180°
※対面撮影時のライブビュー映像は鏡像で表示
タッチパネル 静電容量方式
汚れ防止コーティング あり 情報表示設定 グリッド/ヒストグラム/水準器の表示サイズ/カード空き容量(%)表示(静止画撮影時のみ)/記録中の強調表示(動画撮影時のみ)/アスペクトマーカー(動画撮影時のみ)
メニュー表示言語 31言語
英語、ドイツ語、フランス語、オランダ語、デンマーク語、ポルトガル語、フィンランド語、イタリア語、ウクライナ語、ノルウェー語、スウェーデン語、スペイン語、ギリシャ語、ロシア語、ポーランド語、チェコ語、ハンガリー語、ベトナム語、ヒンディー語、ルーマニア語、トルコ語、アラビア語、タイ語、簡体中国語、繁体中国語、韓国語、マレーシア語、インドネシア語、ペルシャ語、ヘブライ語、日本語
起動時間 1.4秒
使用可能温度 0℃~+40℃記録形 使用可能湿度 85%以下
記録形式 MP4【MPEG-4 AVC/H.264、YCC 420 8bit】、【HEVC/H.265、YCC 422 10bit】 動画記録サイズ 4K/4K(Crop)/フルHD
音声 AAC/16bit/2CH タイムコード レックラン/フリーラン
ドロップフレーム 119.88/59.94/29.97fps対応 録音 ステレオマイク内蔵、外部マイク(マルチアクセサリーシュー対応製品またはまたはφ3.5mmステレオミニジャック)
付属品 ウインドスクリーン、リストストラップ、シューカバー
撮影に必要な本格機能をコンパクトなボディーに凝縮
カメラ部有効画素数最大約2230万画素の1.4型の大型センサーを搭載。髪の毛や肌の質感まで、より繊細に表現します。本格的な動画撮影や高品質な静止画撮影を一台で実現するハイエンドモデルです。
動き回る被写体にもカメラが広範囲で粘り強くピントを合わせ続けます。高度な被写体検出アルゴリズムにより様々なシーンで被写体を自動で追いかけるので、撮影に集中できます。
撮影シーンの幅が広がるレンズ一体型超広角ズームレンズ
本体内に冷却ファンを搭載。エンジンやセンサーなどのカメラ内部で生じた熱を伝導して放出するので、長時間撮影が可能です。
手ブレ補正の対象となる被写体を認識し、画面内の任意の位置に保たれるようアシストする「被写体追尾IS」機能により映像の主役を粘り強く捉えます。
緻密で高精細な4K60P(crop)の映像出力をはじめ、5.7Kオーバーサンプリングによる、高画質な4K30Pを実現。低感度から高感度まで、鮮明な解像感と色再現で美しい描写を実現します。
4:2:2 10bitのlog撮影対応でコントラストの高いシーンでも豊かな階調を実現。ポストプロダクション作業時により幅の広い補正が可能になります。
色空間はBT.709/BT.2020に加え、可視域のほぼ100%をカバーするCinemaGamutも選択可能。内蔵ND(3段分)を切/入で設定し、撮影することが可能です。
レンズ光学式ISと電子式手ブレ補正が連携するので、歩きながら動画を撮影するときも手ブレを抑えて自然な映像を残すことができます。
専用センサーと一体型の専用レンズの組み合わせによって、光学式手ブレ補正を最適な制御にでき、動画時の手振れ補正の精度を高めています。
撮影シーンや好みで選べる14種類の「カラーフィルター」を搭載。
映画のような陰影を演出しつつ、全体をTeal & Orangeに偏らせてい「StoryTeal&Orange」や、懐かしさを演出するように緑がかった効果をかける「RetroGreen」、映画のような陰影を演出しつつ、全体を青色に偏らせている「StoryBlue」など、シーンに合わせた表現を楽しめます。
商品レビュー撮影の時、手を商品に添えなくても、映したい物をカメラに近づけるだけでピントが自動で切り替わるレビュー用動画機能
※SCN内のシーン選択から、レビュー用動画を選択することで、設定ができます。
※被写体追尾ISはレビュー用動画時は設定不可
「手ブレ補正動画」で歩きながらの動画撮影でも手ブレを抑えて自然な映像に
「美肌動画」で動画撮影と同時に、肌をなめらかに補正。美肌効果は5段階から設定でき、ライブ配信時も使用可能です。
素早く動く被写体も逃さず捉える最高約30コマ/秒の連続撮影
ドライブモードを「高速連続撮影+」に設定すると、電子シャッターで連続撮影が可能に
撮影が難しい夜景や逆光シーンでもカメラがシーンを認識して画づくりをアシストするアドバンスA+機能
USBケーブル1本で、パソコンでも高画質なビデオ通話/ライブ配信を楽しめます。
アプリ「Canon Camera Connect」をダウンロードすれば、無線接続【Wi-Fi/Bluetooth】にも対応。有線でも無線でもスマホと連携が可能です。
キヤノンクラウドサービス「image.canon」で、スマホやパソコンの各種アプリケーションに撮影データを自動転送
※メモリーカードは付属しておりません。
追加説明
カタログ価格

181,500 (税抜)/ 199,650 円(税込)

在庫数

最新在庫 : 0

(2025/09/10 05:08現在)

商品入数 1 販売単位
ウェブカタログ画像

資料

ご注意:商品をご購入いただく前にご一読下さい。

  • エスコラベル
    <商品について>

    取扱商品にはバーコード入りのエスコラベルを貼っております。(一部メーカー直送品を除く)又、モデルチェンジ・改良等諸事情により、予告なく仕様の変更や廃番になる商品がございます。

  • <サイズについて>

    表示値は誤差を含みますので、ゆとりを持った選択をお願いいたします。

  • <カラーについて>

    掲載商品の色調につきましては、実際の色と多少異なる場合がございます。

  • <重量物の別途費用について>

    組立、据え付け、設置については別途請求になる場合がございます。

page top