メーカー | キヤノン(Canon) | 型番 | EOSR7※ESCOオリジナルセット |
---|
<セット内容> | ・デジタルカメラ ・レンズ ・SDHCカード(32GB) ・液晶保護フィルム ・レンズフィルター | レンズ | 18~150mm F3.5~6.3 |
---|
有効画素数 | 最大約3250万画素 | 撮像素子 | CMOSセンサー |
---|
液晶モニター | ワイド3.0型TFT式カラー液晶モニター | 手ブレ補正効果 | 8.0段分 |
---|
動画撮影 | 4K(3840×2160) フルHD(1920×1080) | 記録媒体 | SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II、UHS-I対応) ※SDHCカード(32GB)1枚(付属) |
---|
使用バッテリー | リチウムイオン充電池(付属:EA759GB-88A) | サイズ | 約132.0(W)×91.7(D)×90.4(H)mm |
---|
重量 | 約612g | 内蔵フラッシュ | リトラクタブル式、 手動ポップアップストロボ |
---|
測光範囲 | 静止画撮影:EV-2~20(常温・ISO100) 動画撮影:EV0~20(常温・ISO100) | 使用レンズ | キヤノンRFレンズ群、およびEFレンズ群 ※EF-Mレンズを除く(有効撮影画角は、表記焦点距離の約1.6倍に相当) |
---|
レンズマウント | キヤノンRFマウント | アスペクト比 | 3:2 |
---|
記録フォーマット | DCF2.0 | 画像タイプ | 静止画:JPEG、HEIF、RAW、DPRAW、RAWバースト、C-RAW 動画:ALL-I※、IPB(標準)、IPB(軽量) ※タイムラプス動画のみ |
---|
記録画素数 | L(ラージ):約3230万(6960×4640)画素 M(ミドル):約1540万(4800×3200)画素 S1(スモール1):約810万(3472×2320)画素 S2(スモール2):約380万(2400×1600)画素 RAW:約3230万(6960×4640)画素 C-RAW:約3230万(6960×4640)画素 | フォルダー作成/選択 | 可能 |
---|
ピクチャースタイル | オート、スタンダード、ポートレート、風景、ディテール重視、ニュートラル、忠実設定、モノクロ、ユーザー設定1~3 | ホワイトバランス | オート(雰囲気優先/ホワイト優先)、太陽光、日陰、くもり、白熱電球、白色蛍光灯、ストロボ、 マニュアル、色温度指定(約2500~10000K)、ホワイトバランス補正、ホワイトバランスブラケティング可能 ※ストロボ色温度情報通信対応 |
---|
ノイズ低減 | 高感度撮影、長秒時露光に対応 | 画像の明るさ自動補正 | オートライティングオプティマイザ機能搭載 |
---|
高輝度側・階調優先 | 可能 | レンズ周辺光量補正 | 周辺光量補正、歪曲収差補正、デジタルレンズオプティマイザ、色収差補正、回折補正 |
---|
ファインダー方式 | OLEDカラー電子ビューファインダー | 視野率 | 約100%(記録画質L、アスペクト比3:2) |
---|
倍率 | 約1.15倍(3:2表示、RF50mm F1.2 L USMレンズ・∞、?1m-1) | アイポイント | 約22mm(-1m-1時/接眼レンズ最後尾から) |
---|
視度調整範囲 | 約-4.0~+2.0m-1(dpt.) | オートフォーカス | デュアルピクセルCMOS AF |
---|
測距点 | 使用レンズにより異なる | フォーカス動作 | (静止画撮影) AF動作:ワンショットAF、サ-ボAF、シーンインテリジェントオート時は被写体に応じてワンショットAFからサーボAFに自動切り換え 手動ピント合わせ:対応 (動画撮影) AF動作:ワンショットAF、動画サーボAF 手動ピント合わせ:対応 |
---|
撮影モード | [静止画撮影:かんたん撮影ゾーン] シーンインテリジェントオート、スペシャルシーン(ポートレート、集合写真、風景、パノラマショット、スポーツ、キッズ、流し撮り、クローズアップ、料理、夜景ポートレート、手持ち夜景、HDR逆光補正、サイレントシャッター)、クリエイティブフィルター(ラフモノクロ、ソフトフォーカス、魚眼風、水彩風、トイカメラ風、ジオラマ風、HDR絵画調標準、HDRグラフィック調、HDR油彩調、HDRビンテージ調) [静止画撮影:応用撮影ゾーン] フレキシブルAE、プログラムAE、シャッター優先AE、絞り優先AE、マニュアル露出、バルブ撮影、カスタム撮影モード(C1/C2/C3) [動画撮影:かんたん撮影ゾーン] シーンインテリジェントオート動画、HDR動画、クリエイティブフィルター(ファンタジー、オールドムービー、メモリー、ダイナミックモノクローム、ジオラマ風動画) [動画撮影:応用撮影ゾーン] 動画自動露出、動画シャッター優先自動露出、動画絞り優先自動露出、動画マニュアル露出 | ISO感度 | [静止画撮影]常用ISO感度:ISO100~32000(1/3、1段ステップ) 拡張ISO感度(相当):H(51200) [動画撮影]常用ISO感度:(Canon Log 3[切]時)ISO100~12800(1/3、1段ステップ)、(Canon Log 3[入]時):ISO800~12800(1/3、1段ステップ) 拡張ISO感度(相当):(Canon Log 3[切]時)H(16000~25600)(1/3段ステップ)、(Canon Log 3[入]時)L(100~640)H(16000~25600)(1/3段ステップ) |
---|
露出補正 | 1/3、1/2段ステップ±3段 | AEロック | 自動:ワンショットAF時、[C.Fn 2:合焦後AEロックする測光モード]の設定に従い、合焦と同時にAEロック 手動:Fv、P、Tv、Av、Mモード時、AEロックボタンによる(再押しで更新)。すべての測光方式で可能 |
---|
シャッター形式 | [静止画撮影]:電子制御式フォーカルプレーンシャッター、撮像素子によるローリングシャッター [動画撮影]:撮像素子によるローリングシャッター | シャッター速度 | [静止画撮影]: メカシャッター/電子先幕設定時:1/8000~30秒、バルブ 電子シャッター設定時:1/16000、1/8000~30秒、バルブ [動画撮影]: 動画自動露出:1/4000~1/25秒 動画Tv優先/マニュアル露出:1/4000~1/8秒 |
---|
動画記録形式 | MP4 | 音声 | AAC |
---|
タイムコード | 付加可能 | ドロップフレーム | 119.88fps/59.94fps/29.97fps対応 |
---|
録音 | ステレオマイク内蔵、ノイズ参照用マイク、外部ステレオマイク(マルチアクセサリーシューまたはφ3.5mmステレオミニジャック) | 視野角 | 上下/左右ともに約170° |
---|
モニターの明るさ | 7段階に調整可能 | タッチパネル仕様 | 静電容量方式 |
---|
付属品 | ・バッテリーチャージャー ・バッテリーパック ・ストラップ ・シューカバー | | |
---|
EOS Rシリーズ初のAPS-CサイズCMOSセンサーを搭載し、高速連写と高画質を両立したミラーレスカメラです。 |
映像エンジン「DIGIC X」により、APS-CサイズCMOSセンサー搭載のEOS史上最高解像性能を実現しています。 |
約162万ドット、バリアングル液晶モニター |
高いAF性能と被写体検出機能により、高速、高性能を求めるハイアマチュアユーザーのニーズに応えます。 |
被写体が画面内に入ると自動で検出してトラッキング。動きまわる被写体に追従してピントを合わせ続けるので、シャッターチャンスを逃しません。 |
7Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影を実現。 |
レンズ内光学式手ブレ補正機構(レンズ内IS)を搭載したRFレンズ装着時は、カメラとレンズそれぞれの手ブレ補正機構が協調することで、最高8.0段の手ブレ補正が可能です。 |
ボディー内5軸手ブレ補正機構を搭載し、手ブレの発生しやすい環境でも快適な撮影を実現しています。 |
小型・軽量なボディながら、UHS-II対応のSDカードスロットを2基搭載。静止画/動画の振り分けや、自動切り換え、同一書き込みなどが可能。ワークフローや用途に合わせて記録方法を設定できます。 |
※カメラ本体以外のセット品はモデルチェンジ等でメーカーや型番が変更となる場合がございますのでご了承ください。 |
※液晶保護フィルムは保証対象外です。カメラ本体保証期間内であっても剥がれてしまった等ので液晶保護フィルムの交換や無償修理はお受けできません。 |
【注意事項】 ・カメラの修理を行う際、内容により本体の交換対応をすることがございます。その場合、貼られている液晶保護フィルムの返却はできません。 事前にお客様にて液晶保護フィルムを剥がした上で修理送付願います。 ・液晶保護フィルムの貼り付けに失敗した(上手に貼れなかった)等の理由での返品交換や液晶保護フィルム無償提供のご要望はお断りいたします。 |