目盛範囲 | 0~50Pa | 圧力単位 | Pa |
---|
圧力測定方式 | 差圧式 | 受圧エレメント | ダイヤフラム |
---|
測定ガス体 | 空気及び非腐食性ガス(液体は不可) | 目盛形状 | エッジワイズ型(目盛長:約45mm) |
---|
使用周囲温度 | -10~50℃(氷結なきこと) | 使用周囲湿度 | 90%RH以下(結露なきこと) |
---|
計器本体耐圧力 | 50kPa | 外装材質 | アクリル樹脂、PVC |
---|
耐久振動 | 5~10Hz 全振幅:10mm、10~50Hz 加速度全振幅:39m/s2(3軸方向各2h) | 耐久衝撃 | 100m/s2(3軸方向各6回) |
---|
適合配管 | ビニール管またはゴム管(内径4) | 口金部 | 本体と一体成型 |
---|
口金極性 | 高圧側「H」、低圧側「L」のマークにて口金部に表示 | 外径サイズ | 80(W)×85(D)×26(H)mm |
---|
重量 | 90g | 精度 | ±2.5%F.S以内(23℃にて) |
---|
受付エレメント材質 | シリコーンゴム | 受付エレメント耐圧力 | 20kPa |
---|
取付姿勢 | 垂直(指定) | | |
---|
●空気は圧力の高いところから低いところへ流れます。この原理を応用して、室内の圧力を高めたり低くすることによって、汚れた空気を室内に入れない、あるいは室外に出さないようにすることができます。このような空気の流れを監視・制御するのが微差圧計です。高層ビルや半導体製造ラインの空調管理、クリーンルームや原子力関連施設での室内圧力の監視など、あらゆる分野で活躍しています。 |
設置スペースを選ばない小型・軽量タイプ |
異常高圧突入にも影響を受けにくい独自の機構 |
ヒステリシスの小さい高性能シリコーンダイヤフラム |
指針ぶれのないバンドリンク機構 |