メーカー | 新コスモス電機 | 型番 | XOS-353Ⅱ |
---|
対象ガス | 酸素・硫化水素 | サイズ | 70(W)×24(D)×62.5(H)mm(突起部を除く) |
---|
重量 | 82g(電池含) | 検知範囲 | 酸素:0~25.0vol%(25.1~50.0vol%) 硫化水素:0~30.0ppm(30.1~100.0ppm) |
---|
分解能 | 酸素:0.1vol% 硫化水素:0~35.0ppm:0.1ppm、35.1~100ppm:0.5ppm | 指示精度 | 酸素:±0.1vol% 硫化水素:±1.5ppm以内 |
---|
警報設定値 | 酸素:19.5vol%(1段目)、18.0vol%(2段目) 硫化水素:10ppm(1段目)、15ppm(2段目) | 電源 | 単4電池×1本(付属) |
---|
防水防塵性能 | IP54相当 | 使用可能時間 | 約5000時間(無警報時、25℃の場合) |
---|
検知原理 | 酸素:ガルバニ電池式 硫化水素:定電位電解式 | ガス採取方式 | 拡散式 |
---|
警報方式 | ブザー鳴動、赤色ランプ点滅、液晶表示、振動(自動復帰式) | 使用温湿度範囲 | -10~+40℃、30~85%RH(但し、結露なきこと) |
---|
表示部は反射型カラー液晶でバックライト付。 太陽の下でも暗い場所でもハッキリ見える。 |
暑さ指数(WBGT値)表示機能を搭載 |
下水道、タンク、地下ピット等作業時の酸欠・中毒事故防止に |
ポケットサイズの装着型ガス検知器(酸素/硫化水素) |
ブザー音、4か所のランプ、バイブレーションで警報をお知らせします。 |
作業員の酸欠、硫化水素中毒防止に |
注意:付属電池はテスト電池ですので新しい電池をご購入ください。 |